薪ストーブを導入してQOLが爆上がりした主婦の話

 

デメリット・注意点は?

「デメリット・注意点は?」のイメージ画像

薪ストーブのメリットをお伝えしてきましたが、デメリットと注意点があることを忘れてはいけません。

まずはデメリットですが……最大のデメリットは「設置費用やメンテナンス費用が高い」です。

 

薪ストーブはどんなに安価なものを選んでも、設置するのに80万円以上かかります。燃焼方式や材質によっては200万円以上かかる場合があるので、この点は大きなデメリットだといえるでしょう。

それから、2~3年に1度はメンテナンスが必要になります。

私が行っているのは、ストーブ本体の清掃と煙突の清掃ですが、それぞれ2万円以上となかなか高額です。

 

また、場所によっては薪が入手しにくい、高価な場合があるというのもデメリットのひとつです。

導入を検討される場合は、事前に薪の入手先と価格を確認しておくとよいでしょう。

 

最後に注意点ですが、薪ストーブは火を扱います。

最近は表面が熱くなり過ぎないようになっている薪ストーブも売られていますが、壁面に防火剤を仕込んだり、安全な設置場所を確保したりするなどの配慮が必要です。

 

小さなお子さんがいるご家庭や、生き物を飼育しているご家庭では十分に注意し、設置するようにしてください。


TOP